パーツインプレッション−添加剤
マイクロロン |
マイクロロン |
||
金属表面処理剤の頂点に立ち続けているマイクロロン、ケミカル群。 実績が物語る、空極のメタルトリートメント効果。 ツール
エンジニア誌が証明研究。 |
マイクフロン マイクロフロン
マイクロセラ & マイクロフロン2は、走行4万キロ頃に添加。添加前に比べてエンジン音が静かになった、吹け上がりがスムーズになったの2点では改善があったが、燃費には大きな差はないような気がします。実際の測定データでも添加前後それぞれ、半年程度の平均値で見て、際だった燃費改善はありませんでした。
満足度:?
装着車:? 投稿者:?
「マイクロフロンをワックスに混ぜると良い」と言われてたので、やってみました。
これも結構効果あります。コンパウンドの2回研磨に「オーリ」で2〜3回コーティング皮膜を作っていたのですが、残った約半分のボトルにマイクロフロン約1.5g入れて塗ったら、前以上にしっとりと艶のある光沢が出ました。
満足度:?
装着車:? 投稿者:?
日産のRB25のDOHCエンジンは、カストロール・シントロンで滑らかでスムースになりましたが、例によって「マイクロセラ」「マイクロフロン2」の投入で、一段と静かでスムースかつパワフルになりました。
クーラントにもドーピングしました。次は5段ATのATF交換とドーピングです。
シトロエンのエンジンもRB型位静かでスムースでパワフルだといいのにと思ってしまった。結構丈夫でトラブルも少なかったし・・・前の車から2台目のRB型エンジンです。
満足度:?
装着車:? 投稿者:?
このパーツをご使用の方はご感想をお寄せ下さい。
パーツ情報を寄せる。
QMI SX8000 大手自動車ディーラーも推奨!エンジンが軽くなる、エンジン音が静かになるエンジントリートメント
SX8000は量販店などでもイチオシの添加剤で約8000円程しました。
添加時期は走行距離は3万キロを越えた頃です。また、オイルは当時常に入れていたBPのバービスプラスです(3000キロ毎に交換)表面皮膜によるエンジンスタート時等のエンジン保護、という謳い文句に惹かれて購入でした。
使用感は、指定通り添加後のアイドリングで、若干音が静かになったかな?という程度です。加速はプラシーボ効果で少しは体感あるかな?で、感激、感動するほどの体感、とはほど遠い物でした。10万キロは効果が残るとの事で、ならもう入れなくても
良いな、と思いました。
満足度:?
装着車:? 投稿者:?
このパーツをご使用の方はご感想をお寄せ下さい。
パーツ情報を寄せる。
アタックレーシング X1
X1は、友人でレースもやっている整備士から教えられた品で、とにかく凄い、という触れ込みでしたが、価格が最低ラインの250ccで1万円と高く感じられて2の足を踏んでいました。が、夏のボーナスが入ったのをきっかけにして一挙に500cc(オイル全量の12%)を入れました。オイルもアタックレーシングで紹介されたSJのAZという10W40SJのオイルも一緒に購入。X1を入れる事でオイルの保ち、効果は1万キロ以上の実績が有るようです。
効き方は遅効性で200〜300Km程度走った頃から効果が出始める、との事で入れてから300Km程走った頃から高速道路でいつもの感覚でアクセルを踏んで巡航していると、20Km/h近く上がっているのです。エンジン音やバキュームメータもエンジンが軽やかに回っているのを示しています。加速時の出足が軽くなり、レスポンスも上々です。燃費も向上しているのです。町乗りで1.5Km/L、高速でも2Km/Lは向上しました。
私のRのエンジン、3S−FEは2000〜3000回転の辺りがトルク感が乏しいのですが、心持ち改善されました。感覚的に背中を押される程ではないが、尻がムズムズする感じ(以前との感覚の違いでこれは個人差があるでしょうが)です。
満足度:満足!
装着車:RAV4 投稿者:?
このパーツをご使用の方はご感想をお寄せ下さい。
パーツ情報を寄せる。
ジーアールピー株式会社 GRP(GreatRealPower)
GRPというオイル添加剤入れてみて、エンジンノイズは、非常に小さくなり回転が全域でスムーズになりました。
燃費も少し向上しました。非常に満足しています。こんどは、ミッション、デフに入れる予定です。
満足度:満足!
装着車:TVR_'95_Chimaera400HC 投稿者:Mike
エンジン・パワステオイルとATFに添加。
遅効性と言うことでしたが、投入直後よりエンジン音が静かになり、距離をかさねるにしたがって結構劇的にスムーズ&パワーアップを体感しています。
特にパワステは、フルロック時の唸り音が完全に消えました。
価格は高めですが、大満足です。
満足度:満足!
装着車:グランドチェロキー4.0LTD 投稿者:しおちゃん
静かになったかはわかりませんが,エンジンブレーキが利かなくなりました.これはGRPによって潤滑性能が上がったからでしょうか?ともあれ,冬道,下りは心配です.性能は確かみたいです.
満足度:まあまあ
装着車:Alto_Works_cs22s_SOHC 投稿者:hossino
このパーツをご使用の方はご感想をお寄せ下さい。
パーツ情報を寄せる。